悩む時間があるならプロに聞こう!ママのイベント出展のコツとは?

こんにちは。
時間術マネージメントコーチ さとうなおこです。
ママフェスなどのイベントに
出展されたことがある
ママさんは多いかと思いますが、
特に初めての場合だと
意外に何から始めていいのか
わからないママも多いはず。
悩む時間があるなら聞いてみよう!
今日はママ達の為に
おススメオンライン講座のご紹介です。
目次
イベントに出ようと決めた時、こんな想いがありませんでしたか?
思い出してみてください。
最初にママフェスなどのイベントに出展しようと
決めた時には、どんな想いがありましたか?
自分の作品をたくさんの人に見て欲しい。
自分のやっていることをたくさんの人に知って欲しい。
お小遣いになるくらいの売り上げがあったら自分に自信が持てるのに…。
他の頑張っているママと知り合いたい。横の繋がりが欲しい。
いろいろなことを感じたと思います。
でも一体何から始めればいいの?
そんな風に、もしママイベントに出展するなら
「こうなったらいいなぁ」という目的があるはず。
その為にはどんな準備をしたらいいのでしょうか?
実はママイベント出展の為には押さえておくポイントやコツがあるんです。
集客したいママに人気のオンラインサロン
「ポジティ部」のミニ講座として
子育てカウンセラーでもあり、イベント出展の経験豊富な
松本和美さんが講師を務められます。
開催日:10月15日(月)
時 間:10:00~10:30
内 容:イベントに初めて出展するママ・これから出展したいママへ向けて、
イベント出展するときのコツが分かる!
場所:オンラインなのでお家などの好きな場所から参加可能
あっという間に満席になったのを増席され、
あと4名だそうです。
スマホがあればクリック一つで気軽に参加できる☆
オンライン開催なので
ご興味がある方は
パソコン、スマホとWi-fiがあれば
全国どこからでも受けられますよ☆
30分の無料ミニ講座なので
パッと気軽に参加できますしね♪
受けたらどんなことが手に入るの?
講座の内容については
・イベントの内容とやりたいこと
・準備するもの
・注意点 など
だそうです。
ママフェスのような大きなイベントから
お友だち同士で開催している小さなイベントまで
イベント出展の基本を押さえておくと
いつでも
どこでも
お友達ママと一緒にでも
イベントに出展できるようになるんですって!
これは参加してみたいですね。
開催日:10月15日(月)
時 間:10:00~10:30
内 容:イベントに初めて出展するママ・これから出展したいママへ向けて、
イベント出展するときのコツが分かる!
場所:オンラインなのでお家などの好きな場所から参加可能
週明けの10/15(月)
ご都合のつく方は要チェックしてみてくださいね。
こちらもおすすめ!
働くママの時間の使い方については
こちらの「ママの時間チェックシート」もどうぞ☆

さとうなおこ

最新記事 by さとうなおこ (全て見る)
- 「お客様に見つけてもらいやすい」ブログの特徴とは何だろう? - 2019年2月16日
- ブログをがんばっていても思っているほど伝わっていない… - 2019年2月15日
- 人と同じく、ブログだって見た目で決まる! - 2019年2月14日
この記事へのコメントはありません。