えっ?忙しいママでも1日で資格が取れるんですか?

時間管理マネージメント講座
こんにちは、
時間術マネージメントコーチのさとうなおこです。
先日のお話会で参加者の方からご質問がありましたので
今日の記事では一般向けの時間術の講座と
資格が取れる講座との違いについてお伝えしますね。
目次
「資格を取るのには時間がかかる」というイメージはありませんか?
来る日も来る日も子育てや家事でママの1日はフル回転…。
でも今まで私が出会ったママ達の中には
「機会があれば学びたい」「何か資格を取りたい」という
意欲のある方も多かったです。
「これだ!」という資格を見つけても
忙しい毎日の中で
「勉強」や「資格」と言えば
時間がかかる
子育てで精いっぱいなのに
勉強の時間を取るなんて…
…というハードルもありますよね。
普通の講座と資格が取れる講座の違いは?
こちらも表にした方が早いので作ってみました。
ママの為の時間術講座 |
時間術マネージメントアドバイザー 養成講座 ( ![]() |
|
時間 | 1時間半 | 3時間 |
料金 | 3,000円 | 32,400円 |
受講方法は? | 対面(福岡県内) オンライン(全国) 1名様から開講可能 |
対面(福岡県内) オンライン(全国) 1名様から開講可能 |
受けたらどうなるの? | ◇自分の「叶えたい夢」がはっきりします。 ◇「やりたいこと」を手に入れる為に 今から何をしていけばいいか、気づくことが出来ます。 |
←に加えて ◇「時間術マネージメントアドバイザー」の資格が 取れます。 ◇「時間術マネージメントアドバイザー」として 一般向けの時間術の講座を開講することが出来ます。 |
資格を取った方がこれからの未来が広がる可能性があります
上の表を見ておわかりいただけるように
時間術マネージメントアドバイザーは1日で資格が取れる講座です。
忙しいママにはぴったりですね。
講座では今の状況だけではなく
あなたが「本当にやりたいことが出来る未来」にしっかりフォーカスし
それが出来るようになる「時間の作り方」を
ご自身で見つけていただきます。
(オリジナルワークシートを使いますよ。)
また、資格を取った場合は
講師としてママを始め一般の方に時間術を教えることが出来ます。
「何かやりたいけど、またやりたいことが思いつかない」という方には
収入の柱の1つとしてお考えいただくことも可能です。
(受講後はディプロマがいただけます)
まとめ:やっぱり学ぶのなら資格が取れた方がいいですよね
いかがでしたか?
一般の講座と資格が取れる講座についての違いは
わかっていただけたでしょうか?
両方とも詳しい日程についてはメールマガジンで
最新の情報をお知らせしています。
お知らせを受け取りたい方は↓のボタンをクリックしてみてくださいね!
The following two tabs change content below.

さとうなおこ
国内外の女性起業家の事務管理やブログサポートを数多く
行ってきた経験を活かし、現在は ブログ・SNS講座の開催や
オンライン起業塾で起業初期の女性向けにブログコンサル・発信サポートを行っている。
うお座・O型・動物占いはぞう。

最新記事 by さとうなおこ (全て見る)
- ブログ記事を保存する前に消えた!…場合の解決法はこれ! - 2020年8月21日
- アメブロ向けかわいいピンク系の枠線タグ特集 - 2020年8月1日
- 小学生の夏休みの宿題を早く終わらせる方法はこれ! - 2020年7月27日
この記事へのコメントはありません。