お仕事ブログではどんなことを書けばいいんだろう?と悩んでいる方へ

はじめてのお仕事ブログのつくり方

こんにちは、
がんばる起業女性のアメブロサポート
さとうなおこです。

お客様からご相談を受ける時に多いのが

「自分のブログって果たして読まれているんでしょうか?」

「自分の発信の内容って私のサービスを必要な方にちゃんと届いているんでしょうか?」

というお悩み。

自分でお仕事をしていると、
例えば同業者のブログは参考にして書くこともあるけれども、
本当にこれでいいのか、という迷いも時には起きることが…。

 

今日はプライベートでのブログ投稿とお仕事投稿の違い、
気にしておいた方がいいことについて書きますね。

 

プライベートでの発信では、どんなことを書いていますか?

 

やっぱり書きたいことを書くことが多いですよね。
お友達とのランチの写真だったり
どこかにお出かけしたこと、
日常の投稿もよくありますよね。

 

それは何のために書くのでしょう?

 

「いいね!」が欲しかったり
お友達に紹介したら読んでくれるのを期待したり
読む人がたくさんいたら嬉しかったり…

 

その理由は…

やっぱり「共感」して欲しい、というものではありませんか?

 

 

 

では、お仕事の投稿ではどんな風に書いているでしょうか?

 

さて、それでは
いざ自分のサービスについて
どんなことを書けばいいんだろう、と思った時に
最初にやりがちなこと…。

 

ちょっと自分のサービスを紹介

その後何を書けばいいのかわからない

やっぱり自分の好きなことをとりあえず書いてみる。

反応がなくよくわからない

 

何でだろう…?

 

 

 

お仕事ブログを書くときに、それを読むのは…

 

「誰だろう?」と考えたことはありますか?

 

質問を変えてみますね。

あなたがお仕事ブログを書く目的は何ですか?

 

自分の商品やサービスを知ってもらいたいからですよね?

 

だからお仕事ブログに何を書けばいいのかわからない人は…

 

自分の商品やサービスは
どんな人が欲しがっているんだろう?

その人たちが読む記事って
知りたいことって
どんなことなんだろう…?

…ていうことに目を向けてみるといいかと思います。
参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
さとうなおこ

さとうなおこ

国内外の女性起業家の事務管理やブログサポートを数多く 行ってきた経験を活かし、現在は ブログ・SNS講座の開催や オンライン起業塾で起業初期の女性向けにブログコンサル・発信サポートを行っている。 うお座・O型・動物占いはぞう。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。