ブログをがんばっていても思っているほど伝わっていない…

こんにちは
がんばる起業女性のアメブロサポート さとうなおこです。
毎日毎日投稿をがんばっている女性起業家の方は多いと思いますが
なかなかアクセスが上がらない、お申込みやお問い合わせが来ない、
というお悩みをよく聞きます。
がんばっても成果がなかなかあがらない理由はなぜだろう…?
今日はその理由について書いてみますね。
自分の思いを伝えるってむずかしい…
以前参加したビジネス交流会の中で
「自己紹介」に関するワークを行いました。
起業するとこういう機会は多くなりますよね。
自分では十分に自分のことや
サービスについて説明しているつもりでも、
一番に伝えたいことがいまいち伝わっていなかったり、
説明の中のある一つの言葉が一人歩きして伝わってしまったり…
自分のことや自分のサービスを
決められた時間で
わかりやすく
相手に伝えるのは
思ったよりずっとずっとむずかしいんです。
相手には話を聞く時間も、ブログを読む時間も限りがある
個人事業主やフリーランスの方は
自己紹介や自分のお仕事、提供するサービスについて
人に話す機会も多いかと思います。
時にはとても短い時間の中で伝えないといけない場面もあることでしょう。
だって相手も時間がありますからね。
ブログも同じです。
ネットをゆっくりする時間がない人も多く、
ながらスマホで情報を見る人も多く、
ましてやスマホだとスクロールすることも多い今の時代、
ただ長々と書いているブログだと
例え情熱を持って一生懸命書いたとしても
残念ながらスルーされてしまう可能性も多いんです。
ブログは「パッと読んでわかりやすい」のが一番伝わる
それではお聞きします。
わかりやすいブログにするにはまず何が必要だと思いますか?
あなたのサービスがお客様にわかってもらえる為には…
お客様にとって
ブログを書いている人のことや
その人が提供しているサービスについて
◆ブログタイトルや写真から「あなたのサービスのイメージがわかる」
◆メニューがどこにあるか一目でわかる
◆あなたという「人」についての情報がすぐわかる
◆お問い合わせはどこからすればいいのかわかる
というように「基本的な情報=お客様が知りたい情報」がパッとわかると
お客様になりうる方にとっては「わかりやすいブログ」になるのではないでしょうか?
そこに書かれていることがまずわかりやすくないと
興味がわかないんですよね。
どんなにがんばってブログを毎日書いていても
お問い合わせやお申込みにはつながらないんです。
まずはブログをしっかり整えてみましょう
いかがでしたか?
今日は「自己紹介」という切り口から
ブログはまずわかりやすさから、というお話をしてみました。
どんなにいい記事を書いていても
あなたのサービスがわかりにくければ」
問い合わせやお申込みにはつながりにくいです。
これを機に
ブログの基本を整えること、を始めてみませんか?
アメブロカスタマイズメニュー、ご好評いただいています。
詳細は↓をチェックしてみてくださいね。

さとうなおこ

最新記事 by さとうなおこ (全て見る)
- ブログ記事を保存する前に消えた!…場合の解決法はこれ! - 2020年8月21日
- アメブロ向けかわいいピンク系の枠線タグ特集 - 2020年8月1日
- 小学生の夏休みの宿題を早く終わらせる方法はこれ! - 2020年7月27日
この記事へのコメントはありません。