ママに人気のテーマパークにみる今日1日を豊かにする方法

ひとり起業の時間管理

こんにちは。
1人でがんばる起業女性のSNSサポート&
時間術マネージメントコーチのさとうなおこです。

 

最近お気に入りのテレビ番組があります。
毎週1人、輝いて働いている女性を取り上げていて
欠かさず録画しています。

先日の放送で、1人の女性が仕掛ける
テーマパーク従業員の朝礼と
その効果がとっても素敵だなと思ったので
今日はご紹介しますね。

 

その人は「大人女子も楽しめる」人気テーマパークの仕掛け人だった

 

 

その放送でご紹介されていたのは
女の子をお持ちのママが1度は行ってみたい
サンリオピューロランド館長の小巻亜矢さん。

小巻 亜矢氏|サンリオピューロランド|インタビュー

 

ママになってからも大学院で心理学を学び、
ピューロランドの館長になってからは様々なイベントを企画し
テーマパーク人気を取り戻した彼女は
その手腕を従業員教育にも活かしています。

 

テーマパーク従業員の笑顔を豊かにする朝礼とは?

 

小巻さんは大分県にある
サンリオハーモニーランドの取締役でもあります。

 

 

そこで働く従業員の出勤後の朝礼シーンが
とても興味深かったんです。

 

◆「笑顔で今日1日働こう」と思えるウォーミングアップ朝礼とは?

 

そこでの15分間の朝礼では、

テーマパークのいいところやその理由を一人一人話したり

「見えないボール」のキャッチボールをしてみたり

時にはクイズや英会話、

と毎日違う内容で行われているそうです。

 

このような朝礼を行う理由は

その日のテーマはお客様の視点にたって物事を考え
「困った」に気づけるようにしたり
お互いのアイコンタクトでスタッフの士気を高める、
という目的があるそうです。

 

小巻さんは、

「おはようございます」だけで持ち場に向かうのと比べて
こういう朝礼で朝礼で笑ったり
大きな掛け声を皆で言い合うと
従業員の笑顔が違うんですよ。

 

vと笑顔でおっしゃっていました。

 

まとめ:これって私達の朝の過ごし方にも効果的なんじゃないかな?

 

いかがでしたか?

家で仕事をしている人私のような人は
毎日出勤して朝礼をするわけではないので
すべてを真似することはできませんが、
例えば、

朝、窓を全開にして外の空気を感じてみたりとか

ストレッチをしてみたりとか

コーヒーをゆっくり入れる時間をとってみたりとか

今日の仕事の目標を紙に書いて壁に貼ってみたりとか

 

自分のこれからの時間を少し豊かにする為に
何か行動を起こしてみる、って
小さなことだけど大事だと思うのです。

 

 

さあ、何もせずに1日を過ごすのと
今日1日の仕事を豊かな時間にする為に、
何か思いつきましたか?

よかったら、コメント欄にて
お知らせくださいね。

 

子育てと仕事を両立したいママの時間について見てみませんか?
↓のボタンからどうぞ。

 

 

The following two tabs change content below.
さとうなおこ

さとうなおこ

国内外の女性起業家の事務管理やブログサポートを数多く 行ってきた経験を活かし、現在は ブログ・SNS講座の開催や オンライン起業塾で起業初期の女性向けにブログコンサル・発信サポートを行っている。 うお座・O型・動物占いはぞう。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。