「お客様に見つけてもらいやすい」ブログの特徴とは何だろう?

こんにちは
がんばる起業女性のアメブロサポート さとうなおこです。
これを読んでいる皆さんは
集客の為にブログを頑張ろうと
しているはずです。
でも最初のうちはなかなか思うようにアクセスが伸びなかったり
お問い合わせもなかったりと
悩むことも多いのではないでしょうか?
今日はそれを考える前の基本ポイントである
「お客様にとって見つけられやすいブログとは?」
について考えていきたいと思います。
目次
見られやすいブログ=わかりやすいブログである
まず最初にお聞きします。
ブログを見られるようになるにはまず何が必要だと思いますか?
もちろん、お仕事ブログとして読まれるようになるには
「日々の日記」や
「ママ友とのランチレポ」な記事ばかりを書くことではないことは
もうお分かりですよね?
そうです。
お客様にとって
ブログを書いている人のことや
その人が提供しているサービスについて
「ブログをパッとみてわかりやすいか?」
…ということではないでしょうか?
「基本的な情報」見られやすい場所に置けてますか?
では次にその「わかりやすいブログ」について考えてみましょう。
あなたのサービスがお客様にわかってもらえる為には…
◆ブログタイトルや写真から「あなたのサービスのイメージがわかる」
◆メニューがどこにあるかわかる
◆あなたという「人」についての情報がわかる
◆お問い合わせはどこからすればいいのかわかる
というように「基本的な情報=お客様が知りたい情報」がパッとわかると
お客様になりうる方にとっては「わかりやすいブログ」になるのではないでしょうか?
お客様候補はまずブログを読んでからサービスの購入を検討します
既にホームページを作っていらっしゃる方はまだしも、
まだアメブロなどのブログのみで発信している方も多く
今の時代、ある程度ネットやスマホをさわる人は
自分が商品を買おうかな、と
検討する時には、
まずはブログをチェックしますよ。
そこに書かれていることがまずわかりやすくないと
興味がわかないんですよね。
そう、
どんなにがんばってブログを毎日書いていても
「ああ、この記事おもしろかった」だけで
既読スルーなんですよね。
まとめ:まずはブログを整えることから考えてみませんか?
いかがでしたか?
もちろん、ブログは「記事が蓄積されて後から検索されるメディア」でもあるので
「こつこつ毎日発信していくこと」
が大事なのです。
ただ、上にも書いたように
「あなたのサービスがわかりにくければ」
問い合わせやお申込みにはつながりにくいです。
これを機に
ブログの基本を整えること、を始めてみませんか?
アメブロカスタマイズメニュー、ご好評いただいています。
詳細は↓をチェックしてみてくださいね。

さとうなおこ

最新記事 by さとうなおこ (全て見る)
- ブログ記事を保存する前に消えた!…場合の解決法はこれ! - 2020年8月21日
- アメブロ向けかわいいピンク系の枠線タグ特集 - 2020年8月1日
- 小学生の夏休みの宿題を早く終わらせる方法はこれ! - 2020年7月27日
この記事へのコメントはありません。