「ママの時間マネージメント」って必要?考えてみた

ひとり起業の時間管理

こんにちは。
時間術マネージメントコーチ さとうなおこです。

 

新しく発行するメールマガジンのお知らせを
SNSでお知らせした所、さっそく予約登録をたくさんいただいています。
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事の最後にもお知らせいたします。

 

では、今日はメールマガジンの記事でのメインになるであろう
働く(またはいつか働きたい)ママにとっての「時間」の
お話をしようと思います。

 

 

「時間術」のイメージって…?

 

これを読んでいらっしゃる方にとって
巷でよく聞く「時間術」のイメージって
どんなものでしょうか?

 

Googleで「時間術」と検索してみると
男性ビジネスマンやバリバリのキャリアウーマン向けの
サイトが多くヒットします。

 

 

なんだか「会社でバリバリと働いていて」
「超忙しい」人達には必要なことだけど

 

私達ママにはあまり関係ないのかな?

 

今そう思った方。
本当にそうでしょうか?

 

ママの1日はやることにあふれている…。

 

先日、とある方と話していて
母親の「やらないといけない」タスクについて話していたんですよね。

とある私の1日を思い出してみました。

 

 

朝一に洗濯機を回して主人のお弁当を作り
子供達を起こして朝ごはんを食べさせ、
着替えを促し、上の子の登校を見送り
朝ごはんの片付け
洗濯もの干し
その後バタバタメイクをして下の子を幼稚園に送り

午前中には買い物に行き
お昼ご飯を食べたら
夕飯の献立を考え

子供達が帰ってきたら
おやつを食べさせ
持って帰ってきたプリントの確認をし
学校の宿題を見ながら夕飯を作り
夕飯を食べさせ、バタバタお風呂にいれて寝かしつけ…

 

 

次から次へとやってくる家事。

 

 

 

 

やってくる、というより「追いかけられる」感覚。
毎日があっという間に過ぎていきます…。

 

 

 

仕事をしてたらそれ以上のタスクが…責任も伴うし…

 

 

このようにただでさえママの「やること」はたくさんあるのに
働く、ということになるとこれに仕事が入ってきます。

 

私の場合は在宅勤務の為
限られた時間、そして家事の間のスキマ時間に
お客様とメールのやりとりなどの仕事をこなすことも多いです。

 

 

子供の習い事の時には送迎もあり
今からの季節は子どもの体調不良のことも
気にかけておかないといけないですよね。

 

 

「ワタシ」にだってやりたいことがあるのに…

 

ここまで書いてしまうと
「やりたいこと」の前に

なんだか「やらなければいけないこと」の壁に
押しつぶされそうな感覚、ってありませんか?

 

 

どうしよう

 

ほんの数時間でもいいから
昔みたいに街をぶらぶらしてウィンドーショッピングを
楽しみたいのに…

好きな雑誌を思いっきり読みたいのに…

友人と心おきなくランチを楽しみたいのに…

興味がある勉強をしてみたいのに…

 

「時間がないから」の一言で自分を納得させていませんか?

 

 

自分がやりたいことは子供が大きくなるまで我慢しなければいけないの?

 

また、ある人にも言われました。

「子育てなんだからある程度の我慢はしょうがないでしょ。
子供さんが大きくなったら自分の好きなことをしたらいいじゃない?」

確かにある程度は仕方がないとは思います。

 

でもその言葉を聞いた時に
なんだか私は

「私自身を犠牲にしているような」
「自分を大事にしていないような」

そんな感覚があったのです。

 

 

それから、

「子育ても楽しみ、仕事もこなした上で
自分のやりたいことの為の時間を少しでも作り出す」為に
時間術マネージメントコーチの資格を取りました。

 

 

まとめ:ママの時間について、聞かせてもらえませんか?

 

ここまで読んでみていかがでしたか?
思い当たる、という方はいらっしゃるのではないでしょうか?

 

これからオンラインでは、そういう女性の皆さんから
お話を聞かせていただくイベントを始めます。

 

【無料オンライン】忙しいママの時間の使い方について話してみよう

 

11/20(火)には福岡県宗像市でも行います。

 

【福岡・宗像開催!】子育てもやりたいことも叶えたい!ママの時間について話そう!

 

どちらも無料です。
簡単なワークをしながら、「私の時間」についてお話してみませんか?

 

もちろん、最初はメールマガジンへのご登録だけでも大歓迎です♪
お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
さとうなおこ

さとうなおこ

国内外の女性起業家の事務管理やブログサポートを数多く 行ってきた経験を活かし、現在は ブログ・SNS講座の開催や オンライン起業塾で起業初期の女性向けにブログコンサル・発信サポートを行っている。 うお座・O型・動物占いはぞう。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。