時間のお話会と講座ってどう違うの?比べてみました☆

こんにちは、
時間マネージメントコーチのさとうなおこです。
明日はいよいよママのための時間お話会@福岡です。
まだ若干お席が残っています。
ドタ参OK!お子様連れOKです!
さて、今まではお話会について主にお伝えしてきましたが
時間術はもちろん有料の講座もありますよ。
今日はお話会と講座の違いについてお伝えしますね。
比べてみよう☆お話会と講座の違いは何?
表にした方が早いかなと思い、作ってみました。
ママの時間についてのお話会 | 私の未来を作る時間マネージメント講座 ( ![]() |
|
時間 | 60分 | 90分 |
料金 | 無料 | 3,000円 |
どんな方向けですか? | ◇ 育休中のママ ◇ 時期は決まっていないけれども いつかお仕事をしたいママ ◇ 起業準備中のママ など |
◇ 育児と仕事を両立したいママ ◇ 「自分の時間マネージメント」について しっかり学びたいママ ◇ 「やりたいことを」を「いつか」ではなく 「早く」叶えたいママ ◇ ママでなくても↑について学びたい女性 |
受けたらどうなるの? | お仕事復帰に向け、「時間の見直し」や 「今から準備しておくこと」について、 ご自身で気づくことができます。 |
自分の「叶えたい夢」がはっきりします。 「やりたいこと」を手に入れる為に 今から何をしていけばいいか、気づくことが出来ます。 |
無料のお話会の目的は…
コーチとしての資格は取り、
こうやって時間術をお伝えしていますが、
まずはたくさんのお母さんと「時間のお悩みについて」
話をしたい、と思ったのがきっかけです。
育休中や働きたい女性は家事や子育てなど目の前のことに忙しく
「時間がなかなかない」と
やりたいことを後回しにしてしまいがちですよね。
お茶会は主に
「お仕事と子育てを両立したい」お母さん
(育休中のママやお仕事復帰をめざす女性)の為に
今時間で気になることや心配なことについて
お気軽に話していただく機会です。
簡単なチェックシートを使って
復帰後、働くようになった後の時間管理について
イメージしていただきますよ。
有料の講座は…?
有料の
「ワタシの未来を作る時間マネージメント講座」
との違いをもう少し詳しくお話しすると…
無料お話会では「状況の棚卸し」をが中心ですが
有料の講座では
今の状況だけではなく
あなたが「本当にやりたいことが出来る未来」にしっかりフォーカスし
それが出来るようになる「時間の作り方」を
ご自身で見つけていただきます。
オリジナルワークシートを使いますよ。
講座についてもっと知りたいですか?
いかがでしたか?
無料と有料のメニューについての違いは
わかっていただけたでしょうか?
お話会、講座とも詳しい日程についてはメールマガジンで
最新の情報をお知らせしています。
お知らせを受け取りたい方は↓のボタンをクリック!

さとうなおこ

最新記事 by さとうなおこ (全て見る)
- ブログ記事を保存する前に消えた!…場合の解決法はこれ! - 2020年8月21日
- アメブロ向けかわいいピンク系の枠線タグ特集 - 2020年8月1日
- 小学生の夏休みの宿題を早く終わらせる方法はこれ! - 2020年7月27日
この記事へのコメントはありません。