時間も質も変わった私の秋冬ショッピング ~骨格診断、受けてみました~

最新記事

こんにちは、時間術マネージメントコーチのさとうなおこです。

 

自分がセンスがいいかどうかは自信がある方ではないですが、
普通にお洋服のお買い物は好きです♡。

 

でも子供が生まれると、なかなかゆっくりショッピングという時間も取れず、
独身の頃は当たり前だった
「お洋服選びに好きなだけ時間をかける」というのは
夢のまた夢、だと思っていました。

 

そんな私がひょんなことから受けたファッション診断。
それは「服選び」の概念をがらっと変えてくれたんです。

 

今日はその診断の体験と「時間も質も変わった」お買い物体験について
書いてみたいと思います。

 

 

聞いたことはあったけれど…「骨格の診断」って何ですか?

 

その診断の名前は…「骨格診断」。

ええ、聞いたことはあったんですよ。
なんとな~く「ファッションのことに関係する言葉らしい」ということも…。

でも…なんだか難しそう
ファッションだけど医療的な診断をするの?
姿勢のチェックとか?

 

 

「???」と疑問だらけの私。
調べてみました。

 

「骨格診断」とは
「人の体型を3タイプの骨格タイプに分類し、
その人らしさを活かした一番似合う
ァッションスタイルやアイテムを導き出すメソッド」
(参考サイト:https://www.fashion.or.jp/kokkaku/)

 

…なんだそうです。

自分の骨格というものは
体型が太っていてもやせていても変わらないそうです。

なので、「自分の骨格タイプ」がわかると
似合う服のデザインや素材までわかってしまうというものらしいのです。

 

 

こんな凄い方に診断をしていただきました♡

 

今回ご縁があって「骨格診断」をしていただいたのは
二度見美人クリエーターの さやまあやこさん

 

 

少し前にはNHKのあさイチ「Tシャツ特集」にもご出演されたことがあるんですよ。
詳しくはこちらのブログをどうぞ↓

http://brilliant-mama.com/menu/kokkaku/nhk-6/

 

地方に住んでいても
こんな凄い先生に見ていただけるなんて
やっぱりオンラインの力は偉大ですね。

 

自分の骨格がわかると「似合う服がわかり、迷わない」

 

さやまあやこさんから具体的に受けた診断については
長々書いてしまいそうで終わらないと思うので(笑)
今日はざっくりと。

 

まず私の体型は

◆体に厚みがある
◆重心が上の方
◆鳩胸

 

そして似合うファッションは

◆デザインがシンプル
◆縦のラインを強調
◆上質な素材

…というキーワードでした。

 

 

 

よくよく思い出してみたら…

 

◆バーゲンでは大抵安物買いの銭失いをしてしまうので
ちゃんとした洋服は多少お金がかかってもシーズンの初めにデパートで購入。

◆長く着られるシンプルなデザインのものを好んで着ていた。

◆あまりごちゃごちゃした飾りがついた服は着ていて落ち着かなかった。

 

という風に
「自分の骨格にあったファッション」はなんとなくはわかっていた気がします。

 

 

骨格診断を受けてからの最初の私のショッピングは…こんなにエキサイティングだった!

 

さてさて、講師業をしているということもあり、
「見た目のアップデート」もしておかないと、ということもあり
先日時間を作って秋冬のお洋服の買い物に行ってきました。

時間はたったの2時間半、
今回の私の買い物で変わったポイントは?
こんな感じでした。↓

 

◆似合う服がわかっているので、
ディスプレイの服を見て「ここはあり!」「ここはない!」と
一瞬で入るお店を決められ、フロアをくまなく周って最終的に入ったショップは
たったの1件 ←これはすごく時短

 

◆入ったお店では即座に店員さんを呼び止め
「これこれこういうデザインのものが欲しいんです!
上下コーディネートをしていただけますか?」と自分から提案をする

今までは言われるがままになんとなく選んでいた。

 

◆その服を買うかどうか悩んだ時には
「こういう事情で今回は買わないんですが…」と
理由をきちんと言って代わりの提案をする。
(今回は品番を聞いておいて、検討した後購入する場合は
ショップに電話をする、という約束をした。)
↑今までだと店員さんの「似合いますよ~」の言葉に
きっと流され、なんとなく買っていただろう…。

 

こういう風に「自分が主体の」お買い物ができると…

店員さんの対応も変わるんですね。

 

選びたいアイテムを伝えているので
店員さんも対応がしやすいみたいです。

靴売り場では、お忙しい中
シューフィッターさんと店員さんの2人がかりで
私が要望をお伝えした靴を
探していただきました(笑)。

 

おかげで、私にとってもお店にとっても
とても満足度の高いショッピングになりました。

 

 

もちろん、予定より早く買い物が終わったので
行けないだろうと思っていた書店でもゆっくり過ごせましたしね。

 

 

まとめ:「似合う」を知ると「自分の欲しい」が早く手に入れられる

 

いかがでしたか?

今回の買い物体験は、独身の頃以上に楽しいお買い物になりました。
もちろん、予定の買い物が早く済み、余った時間を有効に使えましたしね。
(忙しいママには嬉しい♪)

 

皆様も機会があったら、骨格診断を受けてみてくださいね。

 

子育てと仕事を両立したいママの時間について見てみませんか?
↓のボタンからどうぞ。

 

 

The following two tabs change content below.
さとうなおこ

さとうなおこ

国内外の女性起業家の事務管理やブログサポートを数多く 行ってきた経験を活かし、現在は ブログ・SNS講座の開催や オンライン起業塾で起業初期の女性向けにブログコンサル・発信サポートを行っている。 うお座・O型・動物占いはぞう。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。