【ご感想】時間をつくる為には周りをもっと頼っていいんですね

お客様のご感想

こんにちは。
さとうなおこです。

 

今日は先日開催した 働くママの時間について話そう に参加された方のご感想を
ご紹介しますね。

 

(今回はオンラインでの開催でした☆)

 

 

参加された方のご感想

 

①講師の印象はどうでしたか?

優しい雰囲気でとても話しやすい印象でした。

②参加する前のお悩みは?

子育てと家庭と仕事で自分の時間がほとんどないうえに、
毎日時間に追われている感覚になっていたことが悩みでした。

 

③参加した後、どのような気づきがありましたか?
 


もっと、いろんなところ(保育所や家族など)を

頼ってもいいと思えるようになりました。
また、一人で頑張っていてツライっという気持ちを
きちんとパートナーに伝え、理解してもらうことも、
自分の時間を確保することの一歩に繋がると感じました。

④参加を迷っている方に一言お願いします。

自分一人では思いつきもしない考えが参考になりました。
そして、時間だけではなくパートナーや子どもとの関係性を
見直すきっかけにもなりより良い、家族関係が築ける一歩になると思います。
時間の活用法についてはもちろんですが、
家族と良好な関係を築いていきたい方は
一度参加されるといいと思います。

 

 

 

 

チェックリストを使う目的は…

 

ご感想をいただきありがとうございました。

このお茶会の中では
簡単なワークとしてチェックリストをつけていただいています。
これは時間そのものより「仕事と家庭の両立」について
フォーカスをしたものです。

 

 

今回この方にチェックリストを使っていただいたところ…

「家事を何でも1人で抱え込んでしまっていた」

「”時間がない””自分が大変”ということについて
パートナーと話が出来ていなかった」

ということがご自身の中ではっきりしてきました。

他の参加者の方からもアドバイスをたくさんいただき
今後自分が時間を作り出すための行動が
明確になって来たようで
ホッとされている姿が印象的でした。

 

 

 

時短のコツを学ぶよりもまわりに助けを求めた方が早い

 

時間のお茶会や講座というと

「時短テクニック」を学べる

とついつい思ってしまう方も
多いと思います。

 

 

でも、参加される方は
働き方や家族構成、環境もそれぞれ違います。
誰でも使えるテクニックが必ずしも自分に当てはまる、とは限りませんよね。

 

自分の今の状況で
「時間を作り出す為に」出来ることを見つけていく。

それが一番の近道になるのではないかと思います。

 

 

ブログを書く時間を確保したい起業女性の皆様も頼ってくださいね。

 

今回は起業されている方だけではなく
ワーキングマザーの方もご参加いただいた
オンラインお茶会でした。

働き方はそれぞれ違えど
「時間を作り出したい」という願いは一緒です。

 

私は家庭と仕事を両立してがんばる
起業女性の為に自分の力を提供しようと思っています。

 

メールマガジンではアメブロカスタマイズを始め
起業女性がやりたいことに集中できるような
事務サポートメニューをご案内していますので
ご興味のある方はこちらからクリックしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
さとうなおこ

さとうなおこ

国内外の女性起業家の事務管理やブログサポートを数多く 行ってきた経験を活かし、現在は ブログ・SNS講座の開催や オンライン起業塾で起業初期の女性向けにブログコンサル・発信サポートを行っている。 うお座・O型・動物占いはぞう。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。