サクッと済ませてみよう!インスタグラムから自分のリンクを貼る方法はこれ!

ブログと事務に役立つパソコンいろは

こんにちは、
起業女性のSNSアドバイザー&時間術マネージメントコーチ さとうなおこです。

 

若い女性を中心に人気が高いインスタグラム。
インスタ映えを目指して、またお仕事の発信として
最近使われだした方も多いのでは?

でも他のSNSと違って今いち使い勝手がわからない部分もありますよね。
よくあるのが、「インスタから自分のサイトへの飛ばし方がわからない」
というお問い合わせ。

悩む時間がもったいない!
今日はその「URLの貼り方」サクッと解決して
お客様に次のステップを踏んでもらう
方法についてお伝えします。

 

「インスタってリンク貼れなくない?」というお悩みはありませんか?

 

 

SNS講座でもお伝えしているインスタの特徴として
「他のSNSと比べて拡散力が弱い」というものがあります。

…というのも

FacebookやTwitterなど他のSNSと大きく違い、
インスタグラムの各投稿にURL(リンク)を貼り付けることは出来ないのです。

 

 

正確に言うと、URLを貼り付けることができるんですが、
リンク先のページが開かれるわけではないんですよね。

 

オシャレなコンセプトを保つ為なのか、商用利用を避ける為なのか、
いずれにせよ、このようにリンクできないのはちょっと不便ですよね。

 

1ヶ所だけリンクが出来る場所があります

 

 

では、まったくリンクが貼れないとかというとそうではありません。
1ヶ所だけ貼れる所があります。
それは、

プロフィールページなんです。

でも気を付けなければいけない点があります。

 

◆紹介文の場所にリンクは貼れません

 

皆さんよくされる勘違いなのですが、紹介文の場所にリンクを
貼っても残念ながら飛びません

ではやり方を今からご説明しますね。

 

インスタ投稿に自分のブログやホームページのURL(リンク)を貼り付ける方法

 

まずプロフィール編集画面の、「ウェブサイト」という欄に自分のURLを貼り付けましょう。

 

 

ちなみに、アメブロのURLを貼り付けたい場合は、
自分のページのURLは「https://ameblo.jp/ninaninablog/」というように
https://ameblo.jp/◯◯(アカウントID)/という形になります。

 

すると、貼り付けたURLがリンクとして認識され、
リンク先のページに飛ぶことができるようになります。

 

リンクは出来た!さあ、次は何をする?

 

リンクは貼れました。
でも本当に来てもらいたいお客様にリンク先のページをクリックしてもらうには
「自分のインスタのトップページ(プロフィール)への誘導」が必要ですね。

例えば…

投稿画像に「詳しくはプロフィールのリンクから」などの文字を入れたり

投稿画像と同時に載せられる文章部分に「◯◯で検索」などを入れ、促してみたり
(ハッシュタグでも可)

 

といった形でちょっと工夫する必要があります。

 

まとめ:

 

いかがでしたか?

若い世代の女性を中心にまだまだ人気のSNS、インスタグラム
特に実店舗がある方や物販を扱っている方など
「写真」で商品やサービスの世界観を伝えられる
魅力的なSNSですよね。

 

 

インスタで集客が出来ている人は
写真の魅力だけではなく、必ずといっていいほど
ホームページやブログへの誘導がしっかりしています。

わからないURLの貼り方に悩む時間がもったいない!
サクッと解決してお仕事インスタ発信、楽しみましょうね。

 

 

子育てと仕事を両立したいママの時間について見てみませんか?
↓のボタンをクリックしてみてください。

 

 

The following two tabs change content below.
さとうなおこ

さとうなおこ

国内外の女性起業家の事務管理やブログサポートを数多く 行ってきた経験を活かし、現在は ブログ・SNS講座の開催や オンライン起業塾で起業初期の女性向けにブログコンサル・発信サポートを行っている。 うお座・O型・動物占いはぞう。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。