アメブロからお客様がお問い合わせがしやすくなるちょっとしたポイント

いい考え
アメブロのここが知りたい!

こんにちは
がんばる起業女性の事務とアメブロサポート さとうなおこです。

 

これを読んでいる皆さんは
日々のブログで
読む方にとって役に立つ内容や
サービスについての紹介を
一生懸命書かれていると思いますが…

 

でも…いくらお客様が「この記事おもしろい!」とワクワクしても
お申込みボタンやリンクをクリックしなければ
意味がないと思いませんか?

 

今の記事ではその為にしたことがいいこと、
しなくてもいいことについて書いてみますね。

 

 

ブログを読むお客様にとって一番大事なことは…

 

先日の記事でもお伝えしましたが↓

 

読みやすいブログとは

「パッとみてわかりやすいブログ」です。

 

 

ブログにおけるパッとみてわかりやすい、とは…

 

◆ブログタイトルや写真から「あなたのサービスのイメージがわかる」

◆メニューがどこにあるかわかる

◆あなたという「人」についての情報がわかる

◆お問い合わせはどこからすればいいのかわかる

 

というように「基本的な情報=お客様が知りたい情報」がパッとわかるといいですよね。

 

 

目立たせたいのはわかるけど、しない方がいいこともある

 

ブログ記事を読んでもらう目的の一つとして

お申込みリンクをクリックしてもらう

 

というのがあります。

 

 

 

でも残念ながらなかなクリックされにくいリンク、というのもあるんですよね。

 

 

 

よくあるのはこんなリンクの貼り方です…

例えば始めたばかりの起業女子ブログにありがちなのがこういう感じサゲサゲ↓

 

講座の詳細はこちらから♪こちら ハート

 

ご自身ではきっとかわいく仕上がって大満足♪だと思いますが
お客様にとっては…

…どこをクリックすればいいの…?

と感じてしまうんですね。

 

リンクを貼る時はここに気をつけて

 

上のリンク、実は最後の ハート の絵文字部分にリンクを貼っているんですが

小さいし、絵文字も並んでいるので

お客様はどこをクリックしたらいいのか…

知らず知らずのうちにストレスが溜まっているんですよね。

 

 

 

では、こちらだとどうでしょう?↓

 

青文字を見ると、ついクリックしたくなりませんか?(笑)
なぜなら、ネットの世界では、ブログのリンクの文字はが見やすい、と
言われているからです。

 

女子的にはかわいさ♪も大事です!
でも、お客様からのクリックを獲得する為には
わかりやすいのが一番!!
ブログのカスタマイズ、
ついつい、自己満足になっている部分はありませんか?
集客できるブログを目指す為には
お客様目線もしっかり意識したいですね。

 

 

 

 

 

まずはブログを整えることから考えてみませんか?

いかがでしたか?

記事の中で書いたように
「あなたのサービスがわかりにくければ」
問い合わせやお申込みにはつながりにくいです。

これを機に
ブログの基本を整えること、を始めてみませんか?

アメブロカスタマイズメニュー
ご好評受付中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
さとうなおこ

さとうなおこ

国内外の女性起業家の事務管理やブログサポートを数多く 行ってきた経験を活かし、現在は ブログ・SNS講座の開催や オンライン起業塾で起業初期の女性向けにブログコンサル・発信サポートを行っている。 うお座・O型・動物占いはぞう。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。