決して有名人ではない私達が発信で自分のサービスを知ってもらう方法

こんにちは、
がんばる起業女性のアメブロサポート
さとうなおこです。
好きなことでお仕事をしたい。
楽しく仕事をしてお金を稼ぎたい
仕事と家庭を両立したい
女性が起業する理由はいろいろありますが、
それにはネット、特にブログでの
お仕事発信は今や欠かせないですよね。
「毎日発信するなんて…」と
苦手な人が多いのもわかります。
でもあえて今日は
「お仕事ブログは毎日投稿した方がいい理由」
について書いてみたいと思います。
目次
有名人のブログと私達のブログの違い
私がサポートをしている「アメブロ」は
特に芸能人やモデルさんが発信をしている
ツールとして有名です。
1度アメブロに記事を投稿すると
あっという間にフォロワーが増えたり
時には話題にもなります。
羨ましいですよね。
でも私達は違うんですよね
当然、有名人ではありません。
顔も名前もサービスもまだ知られていません。
「私のサービス(商品)には自信がある」
「資格取得も大変だった」
「忙しい中勉強会だってたくさん行ったし…」
思いはいろいろあると思います。
でも、自分のサービスを
必要な人に知っていただく為には
「知ってもらうこと」が必要になります。
それが昔だったら
チラシでしたが、
今の時代はネットです。
だから、起業のハードルが
低くなっているんですよね。
でそもそも発信する目的って?
お仕事発信では…
◆お客様にサービスを知ってもらう
◆サービス・商品を提供する
あなたという人について知ってもらう
という主に2つの大きな目的があります。
その為には…
その為にはブログ記事を定期的に更新することで
◆お客様候補の方に
「あなたのブログのファン」になってもらう
↓
そしてお客様に行動(問い合わせ・申し込み・ご来店などを)
してもらう
為のブログ記事が必要になってくるんです。
ブログを更新することにはちゃんと意味がある
ブログ記事を毎日更新するのは大変です。
時間も取れない中、やっぱり時間を見つけて
必死に書いている人も多いかと思います。
お仕事ブログ、というものは、
デザインも大事
おしゃれなヘッダー画像や
グローバルメニューも大事
プロフィール写真も大事
お申込みフォームももちろん大事
だけど一番大事な「日々のブログ更新」で
もたらされるものがもう一つ。
それは
「読む人からの信頼」が積み重なっていく。
ということなんです。
どんなに短くても文章がつたなくても
あなたの言葉で毎日毎日発信していくことで
読む人は「あなたとあなたの提供しているサービスに」
だんだん興味がわいてきます。
そしてタイミングが合った時に
お問い合わせやお申込みにつながっていくのです。
売れている人は
パッとブログを書いたら
「すぐに満席になる」というイメージが
ありますが、
皆こつこつブログ更新をされていたり、
地道な営業努力をされていることが多いです。
そうやって小さなことから
信頼を積み重ねていくのです。
だったらどうやったらブログが続くの?
それでもブログを毎日続けるには
どうしたらいいんだろう?
…と思っている方はいませんか?
そんな皆さんにお伝えしたいことがあります。
それは…
「習慣」にすることです。
関連記事はこちらをご覧ください↓

さとうなおこ

最新記事 by さとうなおこ (全て見る)
- ブログ記事を保存する前に消えた!…場合の解決法はこれ! - 2020年8月21日
- アメブロ向けかわいいピンク系の枠線タグ特集 - 2020年8月1日
- 小学生の夏休みの宿題を早く終わらせる方法はこれ! - 2020年7月27日
この記事へのコメントはありません。